スキーウェア・スノーボードウェアのクリーニング
スキーウェア・スノーボードウェア
スキーウェア・スノーボードウェアはハードな環境の中で使用されるため、撥水加工剤も厳選したものを使用しています。野外で使用するテント用にオリジナル配合した撥水加工剤を使用することで高い撥水性と持続性を実現しました。
また、防水加工ではないのでスノーウェアの通気性、機能を保ったまま撥水することが可能となっていますので、ご安心ください。
ゴアテックス素材にも利用可能です。

職人による特殊クリーニング
スノーウェアは特殊なコーティングが施されているものや、ビニール素材が使用されていたり、劣化が進んでいるものが多く、デリケートなクリーニングを行う必要があるため、熟練の職人が担当しています。
また、耐熱性が弱い品物も多数存在するため、当社ではすべて自然乾燥しています。スポーツ用衣類のため臭いや汗を含んでおりますのでその点も考慮した洗剤とクリーニング方法を選んでいます。

職人によるシミ抜き
えりとそで口の皮脂汚れや日焼け止めなどの化粧品のシミを落とし、リフトオイルも可能な限りシミ抜きを行い綺麗にしていきます。汗の臭いも軽減し、生地本来のハリを失わずにクリーニングします。
大切なウェアを長く使うためにも、保管前のシミ抜きとクリーニングが必要です。シーズンオフにクリーニングしないと経年劣化の速度を速めてしまいます。
ゴアテックス (GORE-TEX) はクリーニングすることで撥水性が復活しますので特に定期的なメンテナスをオススメ致します。

GORE-TEX(ゴアテックス)素材
ゴアテックスは汚れと共に撥水性機能も低下するため定期的なクリーニングと、撥水加工をさらにつけることでより長期的に撥水性を保つことが出来ます。ゴアテックスはクリーニングに不向きという情報がありますが、油性の洗剤で洗うドライクリーニングでは表面のコーティングが剥がれ撥水性が低下することもあります。しかし、水洗いとプロ仕様の洗剤で洗う分には家庭で洗うより綺麗になる上に、撥水性も回復します。ゴアテックスを発明したゴア社からもクリーニングによるケアが推奨されています。
匠撥水
元々スキーウェア、スノーボードウェアは撥水加工が施されていますが、その効果は薄れていきます。定期的なメンテナンスと共に撥水加工を施すことをオススメ致します。
当社の撥水加工は防水加工と異なり、通気性を損なわず水滴をはじくことが出来るので蒸れる心配がありません。
また、市販のスプレーと異なり、均一に施されます。さらに熱処理を施すことで加工が強力に定着することが特徴です。
リフトの油落とし加工
「オイル汚れ落とし」はリフトなどの機械油を落とします。クリーニング代+1,500円の加工料となります。
オイル汚れ落としは加工のみで施工ができません。シミ抜き後にすすぎ洗浄を行うことで除去するクリーニング工程が必要なためです。
衣類目的でないクレ55やパーツクリーナーを使ったことによるコーティング破壊やシミは落としかねます。
経年劣化によってはコーティングが劣化することもご了承ください。

カビ取り加工
オフシーズン、クリーニングしないで保管したために、いざ使うときになってカビが発生したことありませんか?カビは目に見える箇所以外にも菌が衣類の至る所に潜んでいます。
クリーニングに出して見た目は綺麗になっても臭いが残っている場合は、見えないところのカビ菌が落ちていないためです。
カビ取り加工でしっかりクリーニングすれば臭いもほとんど気になることはありません。
ゴアテックスのカビも綺麗に落とせます。

スノーボードブーツもクリーニング
スノーボードブーツのクリーニングは特にオススメです。家庭では取りきれない臭いもオゾン水洗いを行うことでかなり軽減できます。シーズン後のメンテナンスとしてクリーニングすることで、オフシーズン中の劣化・カビ・臭いのリスクは軽減できます。
スノーボードブーツ以外には、グローブ、スノーボードケースも
クリーニングと撥水加工を行っております。

ヘルメットもクリーニング
スノーボードの競技用ヘルメットもクリーニング致します。バイクのフルフェイスヘルメットを洗う技術を応用してクリーニングします。
臭いも家庭で洗うより断然軽減することができます。
他店では断られる特殊品クリーニングの専門集団だから出来る確かな品質と低価格で実現しています。
ご注文お待ちしております!

注意事項
ウェアとグローブは製造から6年前後で経年劣化します。コーティング劣化による白粉や生地の収縮、ワッペンなどの剥離、破損が生じます。
クリーニング前にお客様にお伝えする努力はいたしますが、生地の内部が劣化しているなど見た目では分からないこともございます。
クリーニング後に症状が発生した場合でも、経年劣化についてはその責任を負いかねますのでご了承ください。

料金
品名 | スタンダード | DX | プラチナ | 加工料 |
---|---|---|---|---|
スキージャンパー | 1,672 | 3,678 | 5,016 | 836 |
スキーベスト | 1,056 | 2,323 | 3,168 | 506 |
スキーズボン | 1,408 | 3,098 | 4,224 | 671 |
スキーつなぎ | 2,871 | 6,316 | 8,613 | 1,177 |
スキー手袋 | 1,518 | 2,904 | 3,960 | 352 |
スキー皮手袋 | 3,828 | 7,986 | 10,890 | 1,177 |
スキーインナー手袋 | 561 | 803 | 1,100 | 352 |
スキーライナー(長袖) | 990 | 1,738 | 2,420 | 605 |
スキーズボンインナー | 792 | 1,309 | 1,760 | 506 |
スノーボードブーツ | 6,380 | - | - | 2,420 |
スノーブーツインナー | 2,420 | - | - | 1,210 |
スノーボードケース | 4,620 | - | - | 1,694 |
スノーボードヘルメット | 2,420 | - | - | 1,210 |